雲仙の冬の花火大会!
雲仙温泉の冬の風物詩となりました「雲仙灯りの花ぼうろ」
来年も開催いたします!
冬の夜空に咲く美しい花火と、幻想的なイルミネーション。
冬のグルメが楽しめる屋台村や、地獄のナイトツアーなど盛りだくさんです。
また、お昼には地獄の地熱を利用した「エコタツ」で暖まるイベントも無料で
ご参加いただけます。(10時~15時・予約不要)
この冬は、雲仙温泉で「インスタ映え」間違いなしです☆
開催日程:2018年 2月3日(土)10日(土)17日(土)24日(土)
17時~22時(イルミネーション点灯時間)
21時30分~ (花火打ち上げ)
【入場無料】
お問い合わせ:雲仙灯りの花ぼうろ実行委員会 (一社)雲仙温泉観光協会
電@0957-73-2233
駐車場周辺に有料Pあり
ナイトエコタツ好評開催中です!
雲仙の地熱を体感しながら、満天の星を眺めよう!
まるで月面のような夜の旧八万地獄で、地熱を利用した【
広いゴザに寝転んで大地のぬくもりを感じな
お楽しみいただけます。
地元
地熱と夜空の特別な夜を、どうぞごゆっくりとお過ごし
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
会場:雲仙温泉・旧八万地獄
日程:毎週土曜日(12月9,16,23,30/1月6,13,20,27/2月は開催日なし)
①受付 19:45~ 開始 20:00
②受付 20:45~ 開始 21:00
料金:お一人様 2,000円
ペア料金 3,000円
小学生 1,000円
6歳未満 無料…
定員 1回につき最大30名様
お申込み 雲仙の各宿泊施設にて承ります。
(宿泊以外の方:090-7462-6738 )
(雨天中止、当日17時までに決定)
雲仙紅葉ウォーク 参加者募集受付中!!
雲仙紅葉ウォーク 参加者大募集!!
今年もこの季節がやってきました。
湯けむり漂う温泉街や、紅葉が美しい山々を、自然に親しみながら歩くイベントです。
コース途中の散策道のゴミを拾いながら、心と身体を癒してみませんか?
【開催日】
平成29年11月5日(日)
※小雨決行
以下の4つのコースからお選びいただけます。
①「普賢岳新登山道コース」[F-10]
・10km
・定員100名
・受付時間 7:30~
・スタート時間 8:30
②「秋の雲仙満喫コース」[A-8]
・8km
・定員なし
・受付時間 9:00~
・スタート時間10:00
③「ノルディック・ウォークコース」[N-8]
・8km
・定員50名
・受付時間 9:00~
・スタート時間10:00
④「雲仙ジオ体感コース」[G-5]
・5km
・定員40名
・受付時間 9:00~
・スタート時間10:00
【事前坂登録費】
一般1,000円、中高生400円、小学生以下100円、ポールレンタル200円(ノルディックコースのみ)
【お弁当代】
500円
【申込方法】
はがきに、参加者名(ふりがな)、住所、電話番号、性別、年齢、参加コース(F-10、A-8、N-8、G-5のいずれか)を記入。ノルディック・ウォークコースへ参加の方で、ポールレンタルを希望の場合はその旨記入し、お弁当の注文の有無を記入してお申し込みください。
参加登録費・弁当代は郵便振込又は現金書留めでお送りください。
※払い込み手数料・郵便料は自己負担となります。
◎口座番号;01740-1-94346
◎加入者名;雲仙お山の文化祭 紅葉ウォーク実行委員会
※ご入金確認後、参加登録証を送付いたします。(1週間程度かかりますがご了承ください)
【申込期限】
平成29年10月30日(月)※10月31日(火)以降は当日受付となります。
【当日参加登録費】
一般1,200円、中高生500円、小学生以下200円 ポールレンタル200円(ノルディック・コースのみ)
※定員があるコースは、定員になり次第締め切ります。
※[普賢岳晋登山道コース]【F-10】は荒天の場合[秋の雲仙満喫コース]【A-8】に変更になることがあります。
※[ノルディック・ウォークコース]【N-8】のポール使用には、身長制限があります。(身長140cm未満はポール使用不可)
※[ノルディック・ウォークコース]【N-8】は、スタート時に30分程度の歩き方レクチャーがあります。
※参加取り消しによる返金はいたしませんのでご了承ください。
チラシダウンロードのコチラ
お問い合わせ
雲仙紅葉ウォーク実行委員会(雲仙温泉観光協会内)
〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙320
℡0957-73-2233
雲仙温泉 秋の屋台村がオープン!!
雲仙温泉神社 例大祭 開催のお知らせ
雲仙温泉神社 例大祭
お山雲仙も「お普賢さま」の季節になりました。今年も毎年恒例行事「例大祭」が斎行されます。
中日には地元の子どもたちによる「子ども神輿」の奉納もございます。
また、今年は初めての試みとして、神社駐車場特設会場におきまして「屋台村」を開催いたします。
【例大祭スケジュール】
9月27日(水)
・おくだり(普段は普賢岳にいらっしゃるお普賢様が温泉街へおくだりされます)
9月28日(木)
・奉納 11:00~
・屋台村 11:00~20:00
・子ども神輿 13:30~
9月29日(金)
・おのぼり(お普賢様がお山へおのぼりになります)
【駐車場案内】
当日の温泉神社駐車場は「屋台村」会場となりますので
お越しの際は、温泉街周辺の駐車場をご利用ください。