「2019年02月」の記事一覧
なべブタっ球大会参加者募集!

\第1回雲仙国際なべブタっ球大会開催決定!!/
雲仙温泉を抱く島原半島の郷土料理のひとつである具雑煮。
その鍋の蓋を使って雲仙温泉ならではの卓球を楽しめるのが「なべブタっ球」! この度、その「なべブタっ球」の国際大会を開催することとなりました!
現在一般参加者募集中!
≪締め切り≫2月28日
☆コスプレOK! ☆年齢制限なし! ☆豪華賞品あり! ☆初心者大歓迎!
応募方法は下記をご覧ください。
【第一回 雲仙国際なべブタっ球大会】 大会概要
〈開催日〉 平成31年3月10日(日)
〈場 所〉 雲仙メモリアルホール(〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙292-1)
〈種 目〉 ダブルス 予選リンクリーグ 決勝トーナメント
〈参加資格〉マイ鍋ぶたを持参してください(大会時ラケットとして使用します)
〈参加費〉 1チーム 2,000円(1人1,000円)
〈定 員〉 50チーム(先着順)※100名
〈ルール〉
・2点獲得ごとにラケットチェンジ※使用は一度限り順番不問
・10点マッチ
・サーブ権は交互(誰が打っても良い)
・デュースなし
〈スケジュール〉
10:00開場・受付開始
11:00開会式
11:30試合開始
16:00決勝終了予定
終わり次第 お楽しみ抽選会
18:00懇親会 事前予約が必要です (1人2,000円)
〈賞 品〉
優勝 雲仙温泉ペア宿泊券・次回シード権
2位 雲仙市 棚田米
3位 遠江屋 お土産詰め合わせ
グッドなべブタ賞・盛り上げたで賞 お楽しみ☆
〈参加賞〉 あり お楽しみ☆
〈お弁当〉 必要な方のみ事前予約 お弁当650円(お茶付き)
【受付方法】※必要事項をご記入の上お申し込みください。
・SNS(Google応募フォーム)
・FAX(0957-73-2261)チラシ裏面に応募用紙がございます。
・メール(unzen.sk1963@gmail.com)
【受付期間】~2/28日まで(先着順)定員になり次第終了いたします

温泉むすめスタンプラリー開催中♪

観光姉妹都市である霧島市・雲仙市では、全国各地の温泉を擬人化したキャラクターである「温泉むすめ(エンバウンド社主催の地方活性クロスメディアプロジェクト)」を活用したモバイルスタンプラリーを開催します。
雲仙市と霧島市の観光施設にあるデジタルスタンプを集めて、霧島黒恵、雲仙伊乃里の書き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズなどをゲットしましょう!
開催期間 2019年2月1日(金曜日)~2019年3月24日(日曜日)
ポスターやチラシのQRコードを読み取って、または、スタンプラリーページ(https://www.stamprally.net/aqduccqelxlrggzy)をクリックして、スタンプラリーページにアクセスしよう!
スタンプラリーページ記載の霧島市の5施設をめぐり、施設内でスマホのGPSをONにして、スタンプラリーページの対象施設をクリックして、スタンプ画面を押し、デジタルスタンプをゲットしよう!
雲仙市内の5ヶ所のデジタルスタンプが集まったら「雲仙温泉観光案内所」で特典のオリジナル缶バッジをゲットしよう! (霧島市内の5ヶ所のデジタルスタンプが集まったら、「霧島温泉観光協会で特典のオリジナル缶バッジをゲットしよう!」)
霧島市、雲仙市の全10ヶ所のデジタルスタンプが集まったら、「霧島温泉観光案内所」または「雲仙温泉観光協会」にて特典のオリジナルコラボ缶バッジをゲットしよう!
さらに、霧島市、雲仙市の全10ヶ所のデジタルスタンプが集まったら、スタンプラリーサイトの中の専用応募フォームから応募して、豪華賞品を抽選で手に入れよう!
霧島温泉観光案内所または雲仙温泉観光協会にてオリジナル缶バッジをゲット!
雲仙温泉観光協会/霧島温泉観光案内所 ともに9時~17時営業(年中無休)
霧島市内5ヶ所スタンプゲット 霧島黒恵缶バッジ (霧島温泉観光案内所※にて引き換え) ※霧島温泉市場の2階にあります。
雲仙市内5ヶ所スタンプゲット 雲仙伊乃里缶バッジ (雲仙温泉観光協会にて引き換え) 全10ヶ所スタンプゲット コラボ缶バッジ (霧島温泉観光案内所 or 雲仙温泉観光協会で引き換え)
※缶バッジ台紙は缶バッジの引き換え時に缶バッジと一緒にお渡しします。

デジタルスタンプ設置場所
1 霧島温泉市場 霧島市牧園町高千穂3878-114 0995-78-2115(霧島市観光協会)
2 西郷公園 霧島市溝辺町麓856-1 0995-58-3153
3 日当山西郷どん村 霧島市隼人町内1487-1 0995-73-3828(西郷どん村観光案内所)
4 霧島市観光案内所 霧島市霧島田口2459-6 0995-57-1588
5 塩浸温泉龍馬公園 霧島市牧園町宿窪田3606 0995-76-0007
6 雲仙地獄 雲仙市小浜町雲仙320 0957-73-3434(雲仙温泉観光協会)
7 仁田峠 雲仙市小浜町雲仙 0957-73-3434(雲仙温泉観光協会)
8 小地獄温泉館 雲仙市小浜町雲仙500-1 0957-73-2351
9 小浜温泉足湯 ほっとふっと105 雲仙市小浜町北本町905-70 0957-74-2672(小浜温泉観光協会)
10 愛野展望台 雲仙市愛野町乙5874 0957-38-3111 (雲仙市役所 観光物産課)