「2018年11月」の記事一覧
雲仙灯りの花ぼうろ2019 開催します♪
雲仙の冬の風物詩「霧氷」
地元雲仙ではこれを「花ぼうろ」と呼びます。
2019年2月2日㈯~23日㈯まで
「雲仙灯りの花ぼうろ2019」を開催♪
花ぼうろをイメージしたイルミネーションや打ち上げ花火が
雲仙温泉街を彩ります!
イベントページオープン!詳しくはこちら!(詳細が決まり次第、情報を掲載いたします。)
\雲仙灯りの花ぼうろ2019/
イベントページ ←クリック!
雲仙紅葉ウォークを開催しました♪
11月4日 紅葉の色づきがピークを迎えた雲仙温泉で
毎年恒例の「雲仙紅葉ウォーク」を開催いたしました!
普賢岳新登山コース10km
秋の雲仙満喫コース8km
ノルディックウォークコース8km
雲仙ジオ体感コース5km
の全4コースで開催いたしました!
今年もたくさんのみなさまにご参加いただき、ありがとうございました!
お天気も最高で、気温も寒くなく、絶好のウォーキング日和となりました♪
普賢岳新登山道コースは、仁田峠までの送迎付きです。
この日は仁田峠も紅葉のピークを迎えたくさんのお客様で混雑が予想される日でしたが
渋滞にも巻き込まれず、スムーズにスタート地点の仁田峠へ向かうことができました!
普賢岳新登山道コースの目的地、普賢岳頂上より
ノルディックウォークコースは、出発前にノルディックポールのレクチャーをしますので
初心者の方でも安心ですし、ノルディックポールを使った方が歩きやすいのと
運動量もあがるので、カロリー消費も通常のウォーキングの1.5倍ほどなんですよ!
紅葉で色とりどりに染まった絹笠山を前に、準備運動です
真っ赤なもみじのアーチをくぐったり
湯けむりもくもくの地獄の中を歩いたり
隠れた紅葉の名所、白雲の池で逆さもみじを横目に山道を歩いたり
そして、疲れたら雲仙婦人会のみなさまが用意してくれている
湯茶接待所でおいしい雲仙の手作りとうふの冷ややっこで癒されます♪
ご参加のみなさまの安心、安全をお守りいただきましたのは
パークボランティアのみなさま、雲仙の地域ボランティアのみなさま
環境省様、雲仙市様、雲仙青年観光会様、旅館ホテル組合様、島原半島ジオパーク協議会様
ご協力、ありがとうございます!
今年は、例年に比べ紅葉の色づきが早かったため、
温泉街を歩くと、見ごろになった木々があちらこちらで迎えてくれました!
ゴールの雲仙メモリアルホールに到着すると、雲仙婦人会の皆様、雲仙調理師会のみなさまのご協力により
あたたかい「おしるこ」が振舞われました♪
今年も、無事にみなさま完歩することができました!
また、別の季節にもぜひ雲仙へお越しくださいませ!!