「2018年04月」の記事一覧
ミヤマキリシマをご覧になる皆様へ♪
雲仙は昭和9年、日本で最初の国立公園に指定されています。
雲仙へミヤマキリシマを見に来てくださる皆様へお願いです。
写真のように、以下の行為は禁止されています。
・焚火などの火気の使用。
・樹木・野草・山菜等の採取。(自然公園法で禁じられています)
・公園、駐車場などでの不法占拠やキャンプ行為(指定された場所でのキャンプをお願いします)
みなさまのご理解とご協力により、雲仙天草国立公園の自然は保たれています。
さて!GWに入り、4月も最後です!
前回、雲仙地獄と宝原つつじ公園のミヤマキリシマ情報をお届けしました。
本日は、4月30日現在の池の原園地・宝原つつじ公園の開花状況をお伝えします!
こちらは、宝原つつじ公園です。
3日前に来た時よりも、たくさん咲いていましたよ♪
次にゴルフ場の裏側に位置する池の原園地です。
こちらの群落は、駐車場が3か所あります!
トイレや、東屋も各所にあり、整備された歩道は美しいミヤマキリシマの中を散策することができます。
こちらからは仁田峠、そしてロープウェイも見えます♪
ここ、池の原園地は、宝原つつじ公園とほぼ同じ標高750mの位置にあり
開花~見ごろもほぼ同時です。
4月30日現在は、こちらも間もなく見ごろを迎えるようでした。
一番人気の仁田峠は、まだつぼみです!これから楽しみですね♪
また、雲仙地獄周辺のミヤマキリシマは現在見ごろを迎えております!
温泉たまご・温泉レモネードを食べながらミヤマキリシマをぜひご覧くださいませ♪
ミヤマキリシマの季節到来です♪
雲仙の春の風物詩 ミヤマキリシマの季節がやってきましたよ!!!
いよいよGWもはじまりますね。
今年のミヤマキリシマは、例年よりとても早い予想となっており、GWに各名所がちょうど見ごろになりそうですよ!
雲仙周辺でミヤマキリシマをご覧いただけるエリアは、開花が早い順に
① 雲仙地獄 標高680m 4月27日頃 見ごろ予想
② 宝原つつじ公園 標高750m 5月5日~10日頃 見ごろ予想
③ 池の原園地 標高750m 5月5日~10日頃 見ごろ予想
④ 仁田峠 標高1100m 5月9日~17日頃 見ごろ予想
⑤ 妙見岳・国見岳 標高1340m 5月中旬頃 見ごろ予想
とたくさんの名所が存在します。
こちらのページでは、4月末現在の雲仙のミヤマキリシマの開花状況を一部ご紹介します♪
まずは間もなく見ごろの雲仙地獄周辺
こちらは宮崎旅館さん側からお糸地獄方面を見みる方向に綺麗なミヤマキリシマが咲いていました。
今週末には見ごろになりそうなので、GW前半にお越しの方はぜひ雲仙地獄へどうぞ。
地獄めぐりと一緒に湯けむりの中のミヤマキリシマをお楽しみいただけますよ♪
そして、小地獄温泉から車で5分ほどの場所にある、宝原つつじ公園!
こちらは、約5万本のミヤマキリシマが雲仙のお山を彩ります♪
駐車場は約30台、トイレも完備しております。
宝原(ほうばる)と読みます!こちらは、名所としては穴場になりますので、地元の方が多い人気スポットですよ!
宝原は、4月27日現在 まだ3分咲きでした。
今にもはじけそうなつぼみが、あちらこちらで開花を待っています!
中には、元気よく咲いているところもちらほらありました!
東屋も各所にあり、お弁当を持ってゆっくりできる公園です。
ここ宝原からは雲仙の南側に位置する標高881mの高岩山(たかいわさん)へ40分程度で登山も楽しめます。
この高岩山はわたくし筆者が5歳の時に初めて登った山なのですが、登山に自信のない方でも登りやすい山ですのでオススメいたします!
こちらの宝原つつじ公園は、穴場とは言え、
ピーク時の週末などはお車が大変混雑する可能性がございますので
あらかじめご了承くださいませ。
日中よりも、15時以降は比較的スムーズなようです。
お越しになる際は、ぜひ夕方を狙ってみてはいかがでしょうか?
GWは雲仙温泉でお待ちしております!!
雲仙史上初の仁田峠のミヤマキリシマを夜間ライトアップするイベント
雲仙仁田峠プレミアムナイトもチケット好評発売中です!!
詳しくはこちら!
【人気!】ナイトエコタツ5月まで開催中★
【人気イベント!ナイトエコタツ Unique Tour 】
※イベント開催の時間と集合場所が変更になりました!
2018年3月リニューアル! 雲仙の地熱を体感! 運が良ければ満天の星空も!
まるで月面のような旧八万地獄で、地熱を利用した「エコタツ」や 広いゴザに寝転んで大地のぬくもりを感じながら、ロマンチックな星空を お楽しみいただける日もあります。 地元ナビゲーターによる雲仙と星空のガイドも魅力の一つです。 地熱と夜空の特別な夜を、どうぞごゆっくりとお過ごしください。
「開催要項」
開催日:毎週土曜の夜
(4月28日・5月5日・5月12日・5月26日)6月~8月は開催なし
時間: 20:15 集合
20:30 開始
21:30 終了 (3月より時間変更)
開催場所:旧八万地獄(雲仙地獄)
集合場所:TSUDOI Guest House 20:15(雲仙温泉街 満明寺下) (3月より変更)
料金:おとな お一人様 2,000円
ペア料金 3,000円
こども 1,000円(6歳未満無料)
お申込み:各宿泊施設にて承ります。
(宿泊以外の方のお申し込みは 090-7462-6738へ直接お申込みください。)
ご予約は当日17時まで受け付けております!(雨天中止 17時までに決定)
お問い合わせは、雲仙温泉観光協会 0957-73-3434まで!
みなさまのご参加をお待ちいたしております!
(イメージ)
※昼開催の模様。現在昼間は開催しておりません。
雲仙仁田峠プレミアムナイト 春期開催☆
【雲仙仁田峠プレミアムナイト 春期開催!!】
みなさまお待たせいたしました!
2016年より開催してまいりました、雲仙仁田峠プレミアムナイト!
これまで、夏期・秋期のみの開催でしたが、この度たくさんのご要望のお答えして、
ミヤマキリシマが見頃の今年5月に初開催いたします☆
この、雲仙仁田峠プレミアムナイトは、1956年(昭和31年)仁田峠循環線開通以降、夜間の通行が禁止されている仁田峠へ皆様をご招待。
当プログラムだけに通行を許可された、特別なツアーです。
妙見岳山頂付近にある展望台1300mの高さから360度見渡せる満天の星空と、眼下に広がる有明海と天草と島原の夜景を一望できます。
☆春期だけのプレミアム☆
なんと!今回は雲仙を代表するミヤマキリシマが咲き誇る姿を夜間ライトアップし、このツアーでしか見ることができない更にプレミアムな内容となっております。
ぜひ!このプレミアムなひとときを大切な方とお過ごしください!
【雲仙仁田峠プレミアムナイト2018】
期間:2018年 5月15日㈫ ~ 21日㈪ 全7日間
時間:①19:00 ②20:00 (ツアー所要時間 2時間)
行程:島鉄バス雲仙営業所 ― 仁田峠循環道路 ― 雲仙ロープウェイ ― 妙見岳展望台 ― 雲仙ロープウェイ ― 島鉄バス雲仙営業所
※限定バスツアーのため、一般の貸切バス・マイカー・タクシーでのご参加はできません。
料金:おとな 3,000円 / こども(小学生) 1,500円
※小学生未満は無料。但し、貸切バス座席を利用する場合は、こども代金となります。 <旅行代金に含まれるもの>貸切バス乗車代金・当ツアー専属ガイド代金・往復ロープウェイ代金 <旅行代金に含まれないもの>前項のほかは旅行代金に含まれません。
特設サイト・ご予約はこちら!
お問い合わせ:JTB九州 長崎支店 095-824-2400
協賛:(一社)雲仙温泉観光協会・仁田峠着地型観光実行委員会