「2015年09月」の記事一覧
『交通情報』
≪通行止め≫
環境省雲仙自然保護官事務所より
清七地獄前の国道57号線沿いの傾いている木道を、危険回避のためシルバーウィーク前に通行止めとすることに致しましたので、お知らせ致します。当面の間、国道反対側の旧八万地獄側の歩道を迂回路としてご利用頂きますようお願い致します。
下記地図のとおり青線の迂回路がありますのでそちらをご利用ください。
赤線が通行止めの区間となっています。
当該木道は、地獄からの噴気に燻されて基礎が不安定化し、昨年より徐々に傾いていきていたところですが、先日の大雨等により目に見えて傾きが大きくなってきましたため、シルバーウィーク中の多くの観光客の利用により倒壊することを避けるべく、今回通行止めとすることに致しました。今後、専門業者による現場調査の上、本年度中に設計を行い、来年度に木道架け替えの工事に入る予定です。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程、宜しくお願いいたします。
まちあるき観光ARアプリ『雲仙チャンネル』スタート!!
まちあるき観光ARアプリ『雲仙チャンネル』とは、雲仙温泉街の各スポットに設置されたマーカーを撮影するだけで、雲仙温泉街で暮らす人たちが動画で登場し、もっと雲仙を楽しむための魅力を紹介してくれるサービスです。
※ARとは「Augmented Reality(拡張現実)」の略であり、その名の通り【現実世界の『もっと知りたい』をWebと連携して補う】ということを実現するための、今注目の技術です。
≪まずはアプリをダウンロード!≫
COCOAR2
【iPhone/iPadの場合】
iPhone/iPadの「AppStore」で【cocoar2】と検索
【Androidの場合】
Android OS端末の「Google Play」から【cocoar2】と検索
※下の「チラシ」QRコードでもダウンロードできます。
≪アプリで雲仙紹介動画を見る!≫
マーカーは全7ヶ所に設置
①古湯商店街/遠江屋
②雲仙地獄
③仁田峠
④雲仙おもちゃ博物館
⑤新湯地区/雲仙温泉観光協会
⑥雲仙お山の情報館
⑦雲仙ビードロ美術館
STEP1
・スマホをマーカーにかざします
STEP2
・撮影
STEP3
・スマホ上に動画が流れます
[雲仙の魅力を紹介する動画を見ることができます!]
雲仙温泉の新たな魅力を知ることができるかも!!
『交通情報』
九州自然歩道の一部通行止めのお知らせ
先月からの台風や大雨による被害により、雲仙市内の九州自然歩道の一部通行止めのお知らせです。
解除時期は現在のところ未定となっております。
通行止めを行う区間
・九州自然歩道の妙見岳と国見岳の尾根分岐から国道389号の九千部登山口までの区間
「長崎県 自然環境課」HPより
詳しくはコチラ
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
『交通情報』
国道389号田代原地区の通行止めの【 解 除 】及び降雨時の全面通行止めのお知らせ
■国道389号線(国見~雲仙間)
9月17日(木)午前8時から全面通行止めを【 解 除 】
被災箇所は今後も大雨により道路への土砂流出の危険があるため、降雨により通行が危険と判断した場合には、全面通行止めの規制を実施します。
通行される皆様のご理解のほどよろしくお願いいたします。
「長崎県管理国県道 道路通行規制情報」HPより
詳しくはコチラ
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。